2022/04/17 22:01

まんまるコインケース製作工程④

前回、前々回、前前々回(え…)の続きです🤣🤣 ▼片側が縫われている状態での接着が非常に困難です(とはいえ、色々な順番で作った中でこの順番がよかったのです)▼仮縫いしました▼奥に行くと覗き込んだり光の当...

2022/04/17 21:58

まんまるコインケース製作工程③

前回と前々回のつづきです😳▼真ん中の印を起点に端っこも接着し、それ以外の印も順々に接着していきます▼ファスナーマチの端を2~3目仮縫いします(これをしてるしてないで、ファスナーの接着と縫製の仕上がりに...

2022/04/11 15:01

まんまるコインケース製作工程②

前回の続きです✨▼ファスナーの長さを調整します(この調整用に作った型紙の印をファスナーに描き移します)↓↓↓ファスナーの長さ調整は慣れれば簡単です😉できた方がファスナーの長さを気にせずデザインが出来るの...

2022/04/10 18:53

まんまるコインケース製作工程①

みなさんこんにちは😊アトリエパスクームのまきばです!お越しいただきありがとうございます🎶 さて、今回はアトリエパスクームの定番人気商品である、【まんまるコインケース】の製作工程を公開致します😆...

2022/04/09 22:08

レザークラフトの健康被害??

みなさんこんにちは😊アトリエパスクームのまきばです!お越しいただきありがとうございます♪さて、今回のテーマは「レザークラフトの健康被害」についてです。「健康被害」なんてマイナスな表現をしたら、もしかした...

2022/04/09 21:20

私が革職人を目指したワケ

みなさんこんにちは😊アトリエパスクームのまきばです!お越しいただきありがとうございます♪ 今回は「私が革職人を目指したワケ」をお話ししたいと思います。 私が趣味でレザークラフトを始めたのは、...

2022/04/09 19:35

Atelier Pascuum

はじめまして!Atelier Pascuum (アトリエパスクーム)のまきばと申します。第1回目のブログ投稿は「アトリエパスクーム」について、自己紹介をしていこうと思います。ロゴマーク「Pascuum」 とは、ラテン語で「牧場」...